他人は苦しんでいても、俺は苦しくはない。今日もうまい飯を食べる。
明日もうまい飯を食べる。
明後日もたぶんうまい飯を食べる。
いい音楽を聴いて、心地良くなる。
いい酒を飲んで、心地良くなる。
友達との何気ない会話で温まる。
笑う。笑うんだ。人はその時、笑うんだ。
笑っている。楽しそうに。人と触れることで。
何か楽しいことをして。
楽しいんだ。楽しいと感じる間すらなく
それは楽しいんだ。自分が贅沢だと考える。五体満足に生きてきて、未だに親のスネをかじる始末。
何もかも手に入れたような気分に陥ってる。違う。間違ってる。・・・何か大事なことを忘れている気がする。「今」を疑う心が必要だ。自分を疑う必要性。他人を信じる必然性。全てを受け入れる感受性。
確かに楽しければいい。それはそうだ。幸せならそれでいい?
不幸せであることが不幸せ?
幸せと不幸せの差は何?どう違う?どちらもすべからく自分にとっては
いい経験だろう。どうしてこうも違う?
いい音楽を聴きながら、テレビをつけて笑っている自分がいる。
いい音楽を聴きながら、さまざまな本を読んでいる自分がいる。
いい音楽を聴きながら、夜空を見上げている自分がいる。
他人は痛くとも、自分は痛くない。その瞬間、僕らは笑っている。幸せそうに。
ただ、ここで大事なことを思い出す。
絶対に忘れてはならないことを。
その同じ瞬間、苦しんでいる人たちが大勢いる。世界中に大勢いるだろう。貧しい人たち。戦争で苦しんでいる人たち。
あるいは、自分の近く。あなたの近くにいるかもしれない。
例え、目の前で人が病気や怪我で苦しんでいても
自分は痛くない。例え、貧しさで人々が飢えているのをブラウン管を通じて
心を痛ませながら見ていても
自分はどうということはない。このことがどんなに残酷なことか。
自分にはどうしようもない。
願わくば。
弱きを助けられるような
そんな価値のある人間に
多くの年月を経たとしても
僕はなりたいと思ふ。
スポンサーサイト
テーマ:エッセイ - ジャンル:小説・文学
- 2006/05/03(水) 12:39:01|
- バカイズム的感動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
未だかつて、こんなスマイリィ~な猫を見たことないぞ!!!
それはさておき・・・
なんか知らないけど、またズシッときたよ。
時たま考えさせることを言ってくれてありがとう。
カブチョはまた少し大人になれた気がします。
無知の知。
- 2006/05/04(木) 01:59:49 |
- URL |
- カブチョ #u4hbh2AQ
- [ 編集 ]
>カブチョさん
この猫は恐らく史上最強の猫だよ、カブチョさん。史上最強のスマイルを持ってるからね!
ちゃんと伝わってなくてもいいんですけど
少しでもきちんと「考えること」をしてもらえたら素晴らしくウレピーです。
いつもいつもつたない文でごめんなさい(´・ω・`)
- 2006/05/04(木) 08:40:49 |
- URL |
- ヴァッカ #aW8qDj4U
- [ 編集 ]
>レオママさん
恐らくは最後のスマイル猫族の生き残りですよ。こんな笑顔の猫を生で見れたら僕はもうね、嬉しさだけで空を飛んでみせます。
- 2006/05/06(土) 00:31:51 |
- URL |
- ヴァッカ #aW8qDj4U
- [ 編集 ]